北イタリア在住、jojoのデザイナー松居由里子さんが約1年をかけてこつこつと蚤の市に通われ集められたヴィンテージのスカーフやシュタイフ社のぬいぐるみなどが、3 ET DEMI神戸旧居留地店の店内に並んでいます。イタリアに住まわれ巡る蚤の市では、イタリアのものだけでなくイギリス、フランス、スイス、ドイツ、オーストリア…など、様々な国の、様々な年代の物たちに出逢い、その中から由里子さんの感性でセレクトされた素敵なものたちが時空を超え、3 ET DEMIの店内に集まりました。
私は当日さっそくスカーフを購入して、お花のブローチを付けてました。
スタッフもあれこれ物色中。
次の日。
ゆりこさんがエバゴスの籐付き長財布をお買い物してくださいました。
私がこの色違いのピンクを使っているのを見てかわいいな、と思ってくださっていたそう。嬉しい!とってもよくお似合い♡
この日は、ヤブヤムの別注コート、ブノンの別注サロペット、アンティパストのソックス、エバゴスのブーツ、フランスのデッドストックのヘアピンとイヤリングで。
シュタイフ社のぬいぐるみたち。どこの子も愛らしくって決められないよ…
この日は、随分前に買ったミナ ペルホネンのコサージュを付けました。このピンクのスカーフもかわいいな〜。
ゆりこさんのコートはミナ ペルホネン。無地のミナ、私は大好きです。私が持っているミナのお洋服の半分は無地です。着ていると、「それどこの?」とよく聞かれます。「ミナだよ。」と言うと、「へぇ〜、そんなのもあるんだぁー、素敵だね!」とおっしゃって頂けます。この日の私はヤブヤムのシャツにジョジョのベスト、ミナ ペルホネンのストールにエバゴスのかごとかぶせ、アンティパストのソックスにシューシャの靴、タマスのイヤリング。
3 ET DEMI神戸旧居留地店から、一緒にごはんを食べに行くためにトアロード方面に向かっているところ。
このちょうど真ん中に見える結婚式場の教会の後ろの辺りが3 ET DEMI LE PASSAGE店になります。
エルメス、ルイヴィトン、グッチ、バレンシアガのあるこの通りが期間限定でライトアップされていて、クリスマス気分を盛り上げてくれています。クリスマスシーズンはロマンチックな居留地界隈へ、ぜひ。
イベント後は、シュタイフのぬいぐるみと陶器の置き物、レースの付け襟は引き続き神戸旧居留地店で。スカーフ、ブラウス、ベスト、バッグ、ブローチ、ヘアアクセなどは週末から芦屋店でお取り扱いいたします。